ディーラーの整備士が丁寧に整備いたします
メーカー技術で安心、確実の整備点検はカーズワールドへお任せください。
愛車をいつまでも快適に走らせるために、カーズワールドでは多彩な整備メニューでお客様のカーライフをバックアップいたします。
オイル交換はもちろん、各種点検、整備まで腕利きの整備士がご対応いたします。
整備料金について
軽自動車 | |
ワゴンRなど(軽乗用車)
|
|
法定1年点検 | 9900円 |
安心メンテナンス | 4500円 |
小型車
法定1年点検11000円安心メンテナンス5500円
普通車
法定1年点検12100円安心メンテナンス6050円
整備メニュー(一例)
軽自動車
エンジンオイル交換3916円冷却水(LLC)交換11639円Vベルト交換11638円ブレーキパッド交換14630円ATオイル(ATF)交換11473円ミッションオイル交換2222円タイヤローテーション3300円
小型車
エンジンオイル交換5027円冷却水(LLC)交換13343円Vベルト交換15884円ブレーキパッド交換17193円ATオイル(ATF)交換14564円ミッションオイル交換2222円タイヤローテーション3850円
普通車
エンジンオイル交換7304円冷却水(LLC)交換18568円Vベルト交換13728円ブレーキパッド交換21956円ATオイル(ATF)交換14564円ミッションオイル交換2222円タイヤローテーション4400円
上記料金表は整備メニューの一例です。
詳しくはスズキのサービススタッフにお問い合わせください。
価格はすべて税込。
<![if supportMisalignedColumns]>
<![endif]>
板金・塗装
ちょっとしたこすりキズから大きなヘコミまで、修理させていただきます。
板金修理
損傷によりへこんでしまっている部分をハンマーやその他の器具類を使って修復していきます。
へこんだ部分を完全に元に戻すのは難しいですが、元の状態に近づける事ができます。
板金は叩き出しが基本ですが、パテを盛って修復することもできます。
ただし、パテをぶ厚く盛って修理した場合、塗装直後の仕上がりは差がわからないほどですが納車後しばらくすると、パテが歪んできて補修後が出てきたり、時には剥がれてくる事もあります。
車体の骨格部分にダメージが及んでいるような大きな事故の場合、フレーム修正機を使って骨格の歪を正確に修理します。
塗装修理

車両専用塗装ブース

熟練の整備員による調色

色を再現する多色の塗料
塗装は修理した部分もちろんですが通常、交換部品も未塗装なので塗装作業が必要になります。
ドアパネルなどの場合、外装はもちろんパネルの内側の細かい部分までボディー色にあわせて塗装します。
塗装する際、窓ガラスやドアノブなど部品を取り外して塗装をする場合と、マスキングテープで覆い隠して塗装する場合があります。
板金は外見上には見えない作業ですが、塗装作業の良し悪しは直接見えるところなので、腕の差や修理方法の差が明確に現れます。
完成時には見た目の仕上がりが同じように見えても、作業工程や仕上げ方なので時間が経過した後に差が出ます。